出版社内容情報
「小学校」って楽しそう!
親子で「小学校」のことをたくさん話せる1冊。入学までの心の準備はこれでOK!
内容説明
「小学校」って楽しそう!親子で「小学校」のことをたくさん話せる1冊。入学までの心の準備はこれでOK!楽しい絵と写真で、小学校を丸ごと紹介!
目次
どんなひとたちがいるの?
じかんわり
がっこうのルール
1ねんせいのもちもの
1ねんかんのぎょうじ
しょうがっこうでつかうことば
わしつ・ほうそうしつ
しいくごや
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
しろくま
8
小学校入学前、小学校がどんなところかよくわからない時に読むとよいのかな!?各学校によって違いはあるものの、日本の公立小学校はだいたいこんな感じかも。写真が多く想像しやすいかも。2018/05/06
HNYYS
4
図書館本。年長用に。何度と小学校に行っているので、自分が通う小学校はどの場所にあるか思い巡らしていました。2020/09/16
リアム
1
親世代と子ども世代の小学校を比較しながら、盛り上がりました。2017/06/25
海戸 波斗
0
写真と絵の合体?大パニックその絵がまた不思議な感じ系でもう一つ(・・?がいっぱい。しゃがむトイレの絵はどうしてそうなってんのって感じだ。大混乱の小学生の私は見ちゃダメだった。音楽の先生とか図工の先生って市の予算でいないのもあり、義務教育すら運だな運。2017/02/23
moco
0
【小1】写真の中に人だけ絵になっているのが気になった娘の感想「ぜんぜんわたしの学校とははちがうから困った。」2024/06/27