出版社内容情報
ねずみのチューチュさん一家は102ひきの大家族。きょうはおばあさんの畑でイチゴ摘み。みんなで初めてのお出かけです。子ねずみたちは大はしゃぎ。でも、ねこのカブには気をつけて! 気持ちがほっこりする楽しい絵本。
内容説明
のねずみのチューチュさんは102ひきのだいかぞく。チューチュさんのおうちがどこにあるか、しってる?それはね…。
著者等紹介
はせがわかこ[ハセガワカコ]
東京都生まれ。明治大学短期大学法律科卒業。児童書のさし絵や絵の絵本の創作を手がける。日本児童出版美術家連盟会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@鬼畜ヴィタリにゃん💗
47
正にネズミ算!!!子どもさん100人🐭∞なんせ食費もかかりましてwジャムがなくなったのでおばあちゃんの畑にいちごをもらいに行きます🍓が途中に猫がいる!!!寝てる間にそっと、、、あ!1人いないよ😨😨😨😨パパとママ、無事に帰るまで大変ですが楽しそうです😊2025/10/11
annzuhime
36
図書館。お父さんとお母さんと100匹の子ネズミ。とっても賑やか。1匹いなくなっているのにすぐ気付くお父さんとお母さん。さすがです!見返しのところの全員の名前を早口で読むと、4歳11ヶ月の三女が大笑いしてくれた。2023/12/26
mug
36
100匹の子ねずみと、2匹の親ねずみがいちごをつみに行くお話。子ねずみたちが外へ出るのは、今日が初めて。おおはしゃぎで、出発♪ ねずみ一匹一匹の表情が丁寧に描かれている。2020/02/27
メープル
15
100匹のねずみ、朝ごはんのしたくも大変だぁ。100匹それぞれに名前がついてるのもすごい。このこ誰だねー。って探すのも楽しい。お父さんとお母さんの愛情いっぱい、温かい気持ちになりました。2020/10/13
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
13
100匹の子どもたちがちゃんと名前と顔が区別されて書かれていてビックリでした。お父さんとお母さんも区別出来るのがすごい。でも何をするにも100匹いると大変だ。2015/03/18
-
- 和書
- 小説石田三成




