日本語どっち!?

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 158p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784323070865
  • NDC分類 810.4
  • Cコード C1081

内容説明

ご家族みんなで、クイズにチャレンジ!基本的な日本語が楽しみながら、身につきます。

目次

第1章 正しい意味はどっち?
第2章 ちょっと気になる日本語
第3章 ビミョーにちがう日本語
第4章 同音異義語の使い分け
第5章 読みが同じ漢字の使い分け
第6章 まちがえやすい漢字の書き方
第7章 まちがえやすい漢字の読み方
第8章 まちがえやすいことわざ

著者等紹介

北原保雄[キタハラヤスオ]
1936年、新潟県柏崎市生まれ。1966年、東京教育大学大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授(前筑波大学長)。独立行政法人日本学生支援機構理事長

みむらくみ子[ミムラクミコ]
東京都に生まれる。児童書・教科書などのイラストレーションの仕事で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

卓ちゃん

1
ことばの意味を、元の語源を明らかにしながら、どっちが正しいかを解説してくれる。へえ、元はそういう意味だったのか、というのも結構あって、それなりに勉強になった。「返す」と「帰す」、「答える」と「応える」、「載せる」と「乗せる」など、自分はきちんと使い分けができていると思うが、違いの説明を求められてもうまくできなかったと思う。2024/09/18

いのちゃん

0
すっっっごくおもしろかったぞ!!!!!内容の半分以上、私の認識が間違っていた!!!!!笑 めっちゃ頭よくなった気がする(*´ω`*)2017/08/06

てながあしなが

0
そんな記憶はなかったのだが、中学生くらいの頃に友達に貸していたらしく、最近返ってきたので読んだ。簡単な内容であったが、数問間違えた。2015/11/03

紀梨香

0
小中学生におすすめ。クイズ形式で楽しい。2014/07/19

たこ

0
間違えて使っているのがあった。恥ずかしい!!2012/03/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19906
  • ご注意事項