出版社内容情報
教科書掲載の古文・漢文がより深く楽しめる古文では、「竹取物語」「枕草子」「平家物語」「徒然草」「おくのほそ道」など、小・中学校の国語教科書に掲載されている名作の数々を中心に紹介。声に出して読みながら、伝統にふれられるシリーズです。美しい写真とともに、作品の意味や味わい方を解説します。
ワン・ステップ[ワン ステップ]
目次
竹取物語(かぐや姫の誕生;蓬莱の玉の枝 ほか)
枕草子(春はあけぼの(第一段)
九月ばかり(第百二十五段) ほか)
平家物語(祇園精舎;敦盛の最期 ほか)
徒然草(つれづれなるままに(序段)
仁和寺にある法師(第五十二段) ほか)
おくのほそ道(旅立ち;平泉 ほか)
著者等紹介
伊東玉美[イトウタマミ]
白百合女子大学文学部国語国文学科教授。博士(文学)。専門は説話文学・中世文学。神奈川県立横浜翠嵐高等学校卒業。東京大学文学部卒業。同大学院修士・博士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。