総合的な学習のテーマがみつかるアイデア新聞〈4〉健康・福祉・ボランティアを体験

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 47p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784323064543
  • NDC分類 K375
  • Cコード C8336

出版社内容情報

ボランティアや福祉を理解するには、体験してみることが一番の早道。話さないで考えを伝えるには?目隠しして歩くとどうなる?お年寄りに突撃取材!身近にあふれいてるテーマを通して、健康やバリアフリーを探る。   小学校高学年~

内容説明

この本は、総合的な学習の時間に、おもしろいテーマをみつけて、アイデアいっぱいの研究をしてもらうための本です。あなたの大好きなこと、ふだん何となく気になっていること、ちょっとした疑問をテーマにして、研究をすすめるヒントがたくさんつまっています。ひとつのテーマごとに読みやすく、「新聞」の形でまとめました。

目次

さわってよもう新聞―この点、知ってる?
車いす探検新聞―このマーク、みたことある?
手で話そう新聞―声を出さないでコミュニケーション!
助けてくれるもの新聞―盲導犬や共用品を知る
できることは何新聞―みんなが楽しく暮らしていくために
お年よりと友だち新聞―お年よりの知恵に学ぶ
やさしいまち新聞―わたしたちのまちを探検しよう!
強いからだ新聞―え!?ショック!子どもの体力・運動能力が落ちている?
何でも食べよう新聞―一週間の食べもの日記をつけてみよう
たいせつな栄養素新聞―栄養って何?元気なからだをつくる主役とわき役をみつけよう!〔ほか〕

最近チェックした商品