こどものくに傑作絵本<br> て なにしてるの?

個数:
  • ポイントキャンペーン

こどものくに傑作絵本
て なにしてるの?

  • みやにし たつや【作絵】
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • 金の星社(2024/07発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外,文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 78pt
  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月20日 08時10分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784323035154
  • NDC分類 E
  • Cコード C8793

出版社内容情報

人差し指と中指をピンと伸ばして球を持つ手。
「て なにしてるの?」ページをめくると、大きく振りかぶる野球のピッチャーの手だとわかります。次はどんな動作が登場するでしょうか。一緒に手を動かしたくなる絵本。


【みやにしたつや先生より】
朝起きたら、ボサボサの頭を手でかき、目を手でこすりながら洗面所に行き、手で顔を洗う。その後、朝ごはん。手を合わせて「いただきます」。手で箸を持ってパクパクパク。
食後は、手で歯ブラシごしごしごし。終わったら、アトリエで、筆を手で持ち絵を描く。鉛筆を手で持ち文章を書く。いいアイデアが浮かばず、手で頭をボリボリ。「ファー」とあくびも出てきて、手で口をおさえる。長時間座りっ放しで、「いててて」と手で腰を伸ばす。ついでに、手で肩をトントン。お昼になったので、サンドウィッチを手に持もちパクパクパク。コップを手で持も ってコーヒーをゴクゴクゴク。その後も「お仕事頑張るぞー !」と両手を高くグーンと伸ばす。夜、夕ご飯は、手にスプーンを持ってカレーライスをムシャムシャムシャ。食べたら、「ごちそうさまでした」と手を合わせ、洋服をパッパッパッと手で脱いで、裸になってお風呂場に。手で髪をシャカシャカ洗ったら、体をゴシゴシ手で洗う。今日も一日ご苦労さん。パチッと手で電気を消し、お布団を手で体にかけて「おやすみなさい」 こうやって一日頑張れるのも手のお陰なんだなぁ。ありがとうね、手。

内容説明

なげる、にぎる、ひっぱる。てっておもしろい!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

momogaga

33
【大人こそ絵本】問いかけ絵本としては質が高いです。手の役目をもっと考えさせることもできますね。2025/01/26

イケメンつんちゃ

27
サーティワンアイスクリーム メローバターアーモンドクッキー 土曜日にいつもの河村図書館へ 返却最中 受付の後ろの棚に ゴルゴ13が鎮座されていた 知らんかったまさかまさかの 公共機関にマンガが 世界の情勢は大体 中日スポーツとゴルゴ13で分かります これで寿限無さんを釣ろう 図書館の新作コーナーにあった もうひとつのこの本 幼さは隠しきれなく 目立つ表紙はインパルス どっかで見た記憶 探っていたら思い出す 巳年姉さんが読まれてる リズム感よく 手が良い働き カラーリングは派手 借りましょう ジャパンカップ2024/12/01

anne@灯れ松明の火

22
新着棚で。手、一日中、いろんなことをしてくれる手。その手に「ありがとう」の気持ちからできた絵本らしい。「この手は何しているのかな?」と問いかけ、ページをめくると答えが出てくる。参加型になるので、おはなし会は盛り上がりそう。敬老会でもいいかなと思って借りてきたが、大人にはちょっと簡単かなあと、別の本にした。子どもたちには喜ばれそう。3:002024/09/04

チタカアオイ

3
【図書館】2024/10/12

たくさん

3
手ってあまりに便利で汎用すぎて、いつでも何でもできる気がする。この本を読んでそんな大事で万能な手に感謝できるといいなと思ってこの本を閉じました。 2024/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21973434
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品