内容説明
ねんにいちどのおんがくかいにでるりすのコリリンたち。ところが、れんしゅうしていると、おばけがでてきてじゃまをします。みんながこまっていると、「それならおんがくかいはやめにしよう!」とさるのチョッピーがいいだします。いっしょにはりきっていたはずのチョッピー。どうして、そんなことをいいだしたのでしょう…。
著者等紹介
新沢としひこ[シンザワトシヒコ]
シンガーソングライター。代表的な楽曲の一つである「世界中のこどもたちが」は、小学校の音楽の教科書に採用されている
市居みか[イチイミカ]
兵庫県に生まれる。絵本作家、画家。音楽とスライドをつけた朗読などの活動も活発に行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
遠い日
16
森のキラキラステージも近いのに、サルのチョッピーのようすがおかしい。チョッピーの悩みを知った友だちは、みんなで特別な思い出を作ることに懸命になる。かたい絆ができたコンサート。心で繋がれば、ずっとずっと友だち。2015/10/08
刹那
2
卒園した末っ子に。2021/04/09
ぴっちゃん
2
離れていてもともだちだよっていう強い気持ちがあればともだちなんだよ(娘)2011/07/30
こどもふみちゃん
2
良書。お薦め。はずれなし。3・4・5・6歳向け。 2010/08/06
楓 a
1
いいステージが出来て ほんまによかったなぁ♪2010/09/12