出版社内容情報
なぜ冬にはおばけが出ないのか、と思った男の子。おばけのらくがきをかいたら、夜、おばけが出てきました。おばけの国で、雪女、かっぱ、ろくろっ首など、おばけたちと一緒に雪合戦。おばけと楽しく遊ぶ絵本。
著者等紹介
せなけいこ[セナケイコ]
東京生まれ。武井武雄氏に師事。『いやだいやだの絵本』(福音館書店)でサンケイ児童出版文化賞受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
annzuhime
48
図書館本。4歳8ヶ月の次女がチョイス。おばけはなんで夏だけなの?そう思った男の子がおばけの国で、おばけたちと雪合戦。そっか、お化けは夏の風物詩って言われてたねー。なんか今はそんな感じもうないなぁ。寒がりのお化けたちが可愛かった。せなさんのおばけ絵本は、うちの子どもらにとってハズレなしです。2021/01/31
べるめーる
27
おばけって夏のもの?夏は怪談とか肝試しとかあるけど、一年中いるよね。せなさんのおばけ絵本、うちの娘は大好きで、これもお気に入り。はーっくしょんでみんな飛ばされる場面で大喜び。雪おんなを「エルサみたい」と言う娘。もっと日本の昔ばなししよっと。ろくろっ首のマフラーがハンパなく長い(笑)2015/01/09
ゆきのひ
18
三男、父と選書。おばけは夏限定のもの?ぼくが描いたおばけが紙から抜け出し、一緒におばけのくにへ行く。普通なら怖いが、せなさんのおばけなら大丈夫^^楽しそ〜♪2016/01/12
おはなし会 芽ぶっく
16
冬だってオバケと遊んだっていいじゃない、夏の特権ではありませんね。せなけいこさんが「昔々、クーラーがなかった頃は、オバケの話でゾッとして涼しい気持ちになったでしょうが、冷暖房完備の現代は、一年中オバケを楽しもうではありませんか!」と書かれているのに「そうですね」と返事をしちゃいます。2019/11/12
しろくま
16
4歳5か月の息子と。おばけは夏のものだったか~!?おばけに会いたいなら描いてしまえばいいのか~!冬に会うおばけたちとは~?マフラーをしていたり、上着を着ていたり、とかわいいおばけたちに出会えます(^o^)2018/08/16