出版社内容情報
わたしたちのまわりは、あぶないことがいっぱい。ふだんあそんでいるときはもちろん、料理や花火のときなど、おもわぬけがをしてしまいがち。けがややけどをしないように、まるちゃんといっしょに気をつけましょう。
内容説明
料理をするときや花火であそぶときは、あぶないことがいっぱい。まるちゃんといっしょにきをつけよう。
目次
まるちゃんサラダをつくるのまき
まるちゃんみんなでおそうじをするのまき
まるちゃんはなびをするのまき
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
本読みじいさん
6
テレビでは見ませんが、本は目に入る息子です。2012/06/23
ちゃっぴい
2
踏み台の上に本を重ねて上ったり、ほうきを振り回したり、花火を人に向けたり、いろんな危ないことと、どうなってしまうのかを書いてくれている。 これを読んだ子どもは気を付けるようになってくれるのか?疑問ではあるが、頭の片隅にちょっとあるだけでも違うのだろう。2015/10/26
しい
1
シリーズ2022/06/28
とし
1
ちびまる子ちゃんを使った安全啓発本。 こういう本を通して危ない行動のイメージを子どもたちにつけてもらいたい。 なぜか4y9mの娘も1y11mの息子も気に入った絵本。 結構読む量はあるけど見たことのあるキャラクター、人が痛がっている様が興味を惹くのかしら。2021/09/26
蘇芳
1
読み聞かせ。何度も読んで確認する長男。意外にもヘビメタ絵本に。2018/03/15