内容説明
とうめいにんげんとなのるものから、きょうはくじょうがとどいた。「工場にばくだんをしかけた」どうする?キャベたまたんてい!小学校1・2年生むき。
著者等紹介
三田村信行[ミタムラノブユキ]
1939年、東京に生まれる
宮本えつよし[ミヤモトエツヨシ]
1954年、大阪に生まれる。グラフィックデザイナーを経て、絵本作家となる。現在は絵本講座の講師もつとめる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
gerBera.m
9
透明ラップで包むと見えなくなる🍰ケーキ、もどーる液をかけるとなんと、見えるように!なんともロマンのあるケーキ🍰しかし、これを利用してわるーいことを考えるヤツが現れて、、、。結末が、低学年用なのにしっかり今回もミステリーで、伏線がしっかりはられていて、キャベツ頭の話ながら今回も侮れません!!2025/03/03
遠い日
5
「キャベたまたんてい」シリーズ25。透明人間は始末が悪い。見えない姿を悪用して、自分にとって都合のいい勝手な理由で悪事を働く。透明ラップともどーる液のスプレーを巧みに使って目眩し。しかし、キャベたまたんていは鋭く勘を働かせて、企みを暴いた!2024/02/10
三色だんご
1
7歳 図書館 一人読み【母感想】新しいのが有る!!と図書館で見つけて借りて来た。シリーズ物は ずっと読みたくなるみたいで 他のシリーズで新刊がでており。借りれるのを楽しみにしています。2024/02/17
しい
1
1人読み2023/12/04
食パン
0
小12023/09/07