出版社内容情報
「さいごのまほう」「まじょのけっしん」「まじょのいのり」に続く待望の最新刊!最後の魔法でベンチになった魔女は、友だちのもえちゃんに魔法を教えようと決意します。喜んで魔女修行に挑戦するもえちゃんでしたが…。 小学校低学年~
内容説明
こうえんのクスノキのかげに、ベンチがあります。じつはこのベンチ、年おいてまほうの力がきえてしまったまじょでした。まじょのベンチは、うごくことも声を出すこともできません。でも、ともだちのもえちゃんにしてあげられる、すばらしいことを思いつきました。それは、まほうをおしえることです。さあ、これからもえちゃんのまじょしゅぎょうがはじまります!小学1・2年生向き。
著者等紹介
中島和子[ナカジマカズコ]
岐阜県出身。童話の創作を中心に活動する
秋里信子[アキサトノブコ]
鳥取県出身。絵本・カレンダーの創作を中心に活動中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Rabbit Teacher
3
蜂起の仕事が大変そう。2023/07/14
みるく
2
まじょがもえちゃんにまほうをおしえたいけど、もえちゃんはじょうずにできなくておこっちゃってて、もえちゃんなんでおこっちゃうんだろう?としんぱいになりました。わたしだったらなんどしっぱいしてもやりつづけて本当にできないと思ったときにあきらめます。もえちゃんは三回やったくらいであきらめてて、本当にそれでいいのかな?と思いました。2018/05/19
どら母 学校図書館を考える
2
勤務先小学校の図書館2016/03/01
naota
1
最後の最後に、ちょっとだけ魔女の修行の成果かな、ベンチの魔女の声が聞こえたのは。2010/07/22
りんごちゃん
1
もえちゃんが小鳥を集めるために吹けない口笛が「ひふー」だけど吹けてすごいなと思った。2009/11/14