出版社内容情報
投資信託販売上の留意点とトラブル防止策についてやさしく解説した、最新法令に基づく投信販売ルール入門書の決定版。
専門的な表現を排し、わかりやすさと使いやすさを追求。参考資料として関連法規の一部を抜粋、掲載。
Ⅰ顧客からよく受ける質問・回答編
預金と投資信託とどう違うか/貸付信託と投資信託とどうちがうか/等20題
Ⅱ投資信託実務知識編
最低限知っておくべき投資信託実務/仕組み/発行・募集・売買/基準価格・収益分配金/等14題
Ⅲ投資信託セールス実践編
銀行における投資信託販売/販売戦略/販売員について/セールストーク/守るべき販売ルール/顧客からのクレーム対応/解約/税務・経理知識/等56題
Ⅳ投信基本用語解説編
内容説明
最新法令に基づき、投信販売上の留意点とトラブル防止策をやさしく解説。
目次
1 顧客からよく受ける質問・回答編(預金と投資信託とは、どこが違うのですか?;貸付信託と投資信託とは、どこが違うのですか? ほか)
2 投資信託実務知識編―最低限知っておくべき投資信託実務に関する知識(投資信託の仕組み;発行・募集・売買 ほか)
3 投資信託セールス実践編(銀行における投資信託販売;販売戦略 ほか)
4 投信基本用語解説編(アクティブ運用;インデックスファンド ほか)
-
- 和書
- 1から100までのえほん