出版社内容情報
中小企業M&Aの進化に対応した財務デューデリジェンス(DD)の姿を示す!中小企業の特徴をふまえ、時間と手続の制約のなかで、ターゲット企業の財務上のリスクを網羅的にあぶりだすためのノウハウを余すところなく伝える。加えて第2版では、買い手となった上場企業に求められる買収後の統合作業(PMI)と取得原価の配分(PPA)についての記述を加え、事例をパワーアップして業種別に財務DDの要点を整理した。斯界第一人者による決定版、待望の第二弾。
【目次】
内容説明
財務デューデリジェンスの決定版、待望の第二弾!!買い手上場企業に求められるPMI(統合作業)・PPA(取得原価の配分)を追加解説!業種別研究を盛り込んで財務DD事例もパワーアップ。
目次
第1章 財務デューデリジェンスとは
第2章 中小企業M&Aにおける財務デューデリジェンス
第3章 中小企業M&Aにおける財務デューデリジェンスの実務
第4章 中小企業M&Aにおける財務デューデリジェンスの成功の秘訣
第5章 財務デューデリジェンスとPMI
第6章 中小企業M&Aにおいて上場企業担当者がもつべき視点
第7章 業種別の財務デューデリジェンスのポイントと事例
著者等紹介
久米雅彦[クメマサヒコ]
株式会社青山トラスト会計社 代表取締役/公認会計士。一般社団法人日本デューデリジェンス協会 理事。センチュリー監査法人(現・EY新日本有限責任監査法人)、株式会社AGSコンサルティングを経て、久米公認会計士事務所を開設。2006年6月に株式会社青山トラスト会計社を設立、代表取締役に就任。2001年よりM&Aや事業再生業務に携わり、1兆円規模の事業再編・企業買収・上場企業の民事再生から中小企業の事業承継型M&Aまで、現在までに2,000件を超えるサポート実績を残している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。