出版社内容情報
1981年の初版以来、絶大な支持を受けてきた債券運用の決定版!
◆基礎から実務まで
債券の運用・投資戦略の基礎から実務まで、必要な知識をこの一冊に凝縮した。用語の解説から、具体的な計算例、実務上のポイントを紹介。
◆時流に即したアップデート
過去および現在において債券市場に影響を与えている要因を解説。さらに、グリーン・ボンドや新金利指標、バーゼル規制など、近年の重要な変化にも対応。
内容説明
第4版(2016年)刊行から9年、待望の最新刊が登場!外債投資の実務や運用の評価に関する解説をさらに充実させ、サステナブル投資・ESG投資の最新動向も新たに追加。債券市場の変化に即応。1981年の初版以来、絶大な支持を受けてきた債券運用の決定版!
目次
第1章 わが国の債券市場(債券とその市場;わが国の債券市場の歴史 ほか)
第2章 債券投資分析の基礎(債券の利回りと価格の関係;利回り変動の実際 ほか)
第3章 債券のポートフォリオ運用(債券ポートフォリオ;債券ポートフォリオの運用方法 ほか)
第4章 債券の実務知識(債券の種類;債券の償還と利息 ほか)