出版社内容情報
試験のポイントを日本語で解説した好評の参考書、8年ぶりの改訂。日本人には敷居が高いと思われがちなCFA(R)取得のための勉強方法、勉強スケジュール、日本語参考図書の紹介など、かゆいところに手が届いた受験の手引きから、計量分析、会計・財務分析、パフォーマンス評価など必須知識の習得まで、長年受験指導に携わってきた筆者のノウハウを凝縮。レベルI試験の最近の出題傾向にあわせて解説・英文例題を刷新。
内容説明
日本CFA協会推薦!CFA試験英文例題と試験のポイントを日本語で解説した参考書。計量分析、マクロ経済およびミクロ経済、国際貿易と外国為替、会計・財務分析、発行体企業(コーポレート・イシュアー)について解説。CFA試験に必要な英語力や勉強時間など受験に関する手引きも掲載。
目次
第1部(受験の手引き)
第2部(計量分析;経済;会計・財務分析;発行体企業(コーポレート・イシュアー))
著者等紹介
大野忠士[オオノタダシ]
筑波大学名誉教授(2020年4月~)、同ビジネスサイエンス系客員教授(2021年5月~)。統計数理研究所客員教授(2014年4月~)。1978年京都大学法学部卒業、同年住友銀行(現三井住友銀行)入行、事業調査部次長、米州審査部長等を歴任。2008年8月~2020年3月筑波大学大学院ビジネス科学研究科国際経営プロフェッショナル専攻教授(ファイナンス担当)。修士(経営学)(筑波大学)。コロンビア大学大学院(数理科学)中退。博士(学術)(総合研究大学院大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 夜這い成人式