顧客を観よ―金融デジタルマーケティングの新標準

個数:
電子版価格
¥1,584
  • 電子版あり

顧客を観よ―金融デジタルマーケティングの新標準

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 135p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784322128536
  • NDC分類 338.5
  • Cコード C2033

出版社内容情報

顧客の声は聞かない?顧客満足は追わない?金融機関のクライアントとのプロジェクトを成功に導いてきたデジタルマーケティングのプロフェッショナルが、真に顧客のためになるサービスとは何か、その本質を説く。金融機関のマーケティング担当者を始め、顧客志向のサービスを追求するすべての人にお薦めの1冊。

内容説明

顧客の声は聞かない?顧客満足は追わない?新手法がここに。住宅ローン、カードローンなどのWebサイト改善事例を紹介。Fintech時代に対応する最新マーケティング手法を解説!

目次

第1章 ユーザ中心設計の重要性(デジタルこそ顧客サービスのフロンティア;ユーザ中心設計の価値はどこにあるか)
第2章 ユーザ中心設計のステップ(繰り返し意識すべき前提;ステップ1―目的・目標の定義;ステップ2―ターゲット・価値定義;ステップ3―シナリオ作成;ステップ4―要件定義・画面設計;行動観察による検証)
第3章 デジタルマーケティングの明日(進化の触媒となるスマートフォン;短期の利益より、長期の信頼を;優先すべきは現状の課題)

著者等紹介

宮坂祐[ミヤサカユウ]
株式会社ビービットエグゼクティブマネージャ/エバンジェリスト。一橋大学法学部を卒業後、ビービット入社。コンサルタントとして、金融、メディア、通信、電機メーカー、メディア等のウェブ戦略立案・ウェブサイト成果向上プロジェクトを数多く実施。2013年からはビービットのコンサルティング事業営業責任者兼エバンジェリストとして、オムニチャネルやカスタマーエクスペリエンス等をテーマに大型のマーケティングイベントに多数登壇(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

62
金融業界におけるデジタルマーケティングの方向についてかなりの指針を与えてくれる本だと思います。ただ金融業界の人々がここに書かれていることを理解するかというとまだそこまで入っていない気がします。メガバンクや一部の地銀自体はすでに対応し始めているとは思います。ある程度コンサルやベンダーが内容を理解してサポートしていくほかはないのでしょう。2017/10/26

yyhhyy

5
主にサイト改修の話であるが、サイト訪問者に迷わず買わせる為に事業収益へのインパクトから逆算した優劣や、アンケートやただのデプスでなく行動観察を重視するなど、マーケティングの視点で首尾一貫している2017/08/06

Yukari Kikura

2
比較的薄くて、ビービットの顧客中心設計の考え方を学べるのでお得な本だけど、「金融」なのは取り上げる具体例が金融なだけ。? 金融業界の方にとっては親近感が増していいと思うが、代理店で金融業界担当になった暁に読む本としては、その辺が薄い。2019/12/31

Yoshiko Arita

2
コンサルの方がここまで書いちゃっていいんですか、と思うくらい、リアルな内容で詳しく書かれている。おもしろくてサクサク読める。2016/09/10

づめ

1
読んだ。 銀行の個人向け商品のデジタルマーケティングに関するノウハウ本。住宅ローンや投資信託のWebサイト更改を題材に、マーケティング立案、ユーザー行動観察、システム開発などを説明。「やり方」の本であって、金融商品ごとの話は事例レベル。 #紙の書籍 #図書館の本2016/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10450879
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。