目次
第1章 自己変革―偶然の人事から必然の選択へ
第2章 「変革」のために何をするか
第3章 日本的人事制度・運営の概要
第4章 グローバル化する日本企業の課題と今後の勝ち残りの条件
第5章 ビジネス・パースンの賢い生き方
第6章 現場で始まっている「変革」
おわりに 資産運用会社に勤める個人としての思い
著者等紹介
岡村進[オカムラススム]
1985年、東大法学部卒業。同年第一生命保険入社、20年間勤務。その間、国内外与信審査部、シティバンク米国本店審査部トレーニー、人事・企画部、外国為替投資課長、米国運用子会社DIAM USA社長兼CEOなどを経験、通算3度米国ニューヨークに勤務。2005年、欧州系運用会社UBSグローバル・アセット・マネジメント入社、08年より代表取締役社長。その他役職は三菱商事UBSリアルティ非常勤取締役、投資信託協会理事。1994年、米国コロンビア大学経営学修士取得。米国公認会計士、日本証券アナリスト、宅地建物取引主任等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。