キャッシュフロー・ファイナンス

個数:

キャッシュフロー・ファイナンス

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年04月22日 12時47分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 328p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322117264
  • NDC分類 338.54
  • Cコード C2033

内容説明

プロジェクト・ファイナンスの手法を用いた中小企業向け融資手法。1兆5,000億円、600件超の投資・開発案件、事業再生案件を扱った第一人者による初の基本書。

目次

第1編 概論
第2編 プロジェクト・ファイナンス
第3編 キャッシュフロー・ファイナンスの実務への適用
第4編 ケーススタディ
第5編 投資・開発案件に対する融資において設定するコベナンツの類型化
補足解説

著者等紹介

入道正久[ニュウドウマサヒサ]
兵庫県生まれ。1987年一橋大学経済学部卒業、同年三井銀行(現三井住友銀行)入行。1993年以降、香港で株式引受業務、日本でシンジケート・ローン業務を立ち上げ。2000年以降、プロジェクト・ファイナンス業務に従事する傍ら、中堅・中小企業に対するキャッシュフロー・ファイナンス業務を発案、立ち上げ。2007年10月ストラクチャードファイナンス営業部副部長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

22
最近、土地などの担保に頼らない企業ファイナンスの手法を行なっていこうという潮流が日本でも官民一体で出てきたようです。アメリカではもともと土地がただのようなところばかり多いので日本のように土地などに頼らず企業の売掛金や在庫に注目してファイナンスを行なう方法が発達しました。それが本来の企業ファイナンスということなのだと思います。日本でも今後多くなることが予想されます。2014/12/09

Yoneda Kentaro

1
プロジェクトファイナンスを中小規模のプロジェクトに適用すべく著者が開発したキャッシュフローファイナンスのスキームの開発経緯、実務適用方法等を学ぶことで、プロジェクトファイナンス等のメリットデメリットが整理され非常に有用。またキャッシュフローファイナンスのベースであるプロジェクトファイナンスについても一節丁寧に整理されており、理解が深まった。良書!2012/07/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2900647
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。