よくわかる知的財産権担保融資

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 254p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322111828
  • NDC分類 338.54
  • Cコード C2033

内容説明

事業の見極めに知財の視点を活かす。定義、担保価値の評価、設定方法から融資先企業の経営支援への活用法まで、72のQ&Aでやさしく解説。

目次

第1章 知的財産権担保融資とは何か
第2章 知的財産権とはどのような権利か
第3章 融資審査と知的財産権
第4章 融資審査における知的財産権のチェックポイント
第5章 知的財産権担保融資の基本的な考え方
第6章 担保の対象となる知的財産権
第7章 知的財産権担保の設定・管理・処分
第8章 知的財産権担保の価値評価

著者等紹介

土生哲也[ハブテツヤ]
弁理士、土生特許事務所所長、株式会社IPV研究所代表取締役。1965年生まれ。1989年京都大学法学部卒、同年日本開発銀行(現日本政策投資銀行)入行。不動産、航空、海運等の融資担当を経て、1995年に同行の知的財産権担保融資制度の創設を担当、1998年からは同行系ベンチャーキャピタルの新規事業投資(株)でベンチャー投資を担当。2000年弁理士登録、2001年に独立後は、金融機関やITベンチャーの特許出願代理等の知財業務に携わるほか、公開セミナーや社内研修などの講師を数多く務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品