シンジケートローンの実務 (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 241p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784322110067
  • NDC分類 338.54
  • Cコード C2033

内容説明

ノンリコースローン・メザニンファイナンス・M&Aファイナンス等におけるシンジケートローンの最新手法、セカンダリー、シンジケートローンの解体等、近時の重要論点をフォロー。法令改正にも完全対応。内容大幅充実。本邦初の本格的実務書待望のリニューアル。

目次

第1編 シンジケートローンとは(日本におけるシンジケートローンの発展;シンジケートローンの種類とその利用局面)
第2編 オリジネーション(シンジケートローンの特徴;シンジケートローンの組成手続;シンジケートローンの構成;リボルビング方式および限度貸付方式のシンジケートローン;シンジケートローンの活用)
第3編 セカンダリー(債権および地位譲渡方式;パーティシペーション)
第4編 シンジケートローンの解体(解体の機会;解体の方法)

著者等紹介

佐藤正謙[サトウマサノリ]
昭和63年東京大学法学部卒業。平成2年弁護士登録、第二東京弁護士会所属。同5年米国シカゴ大学ロースクール卒業。同6年ニューヨーク州弁護士登録、ニューヨーク州弁護士会所属。金融法委員会委員。金融法学会会員。現在、森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士

菅原雅晴[スガハラマサハル]
昭和61年京都大学法学部卒業。平成3年英国ロンドン大学ユニヴァーシティーカレッジ法学部大学院卒業。昭和61年~平成9年東京銀行(現東京三菱銀行)勤務。その後、パリバ証券会社、ドレスナー・クラインオート・ワッサースタイン証券会社を経て、現在BNPパリバ証券会社法務部長兼BNPパリバ銀行法務部長

丸茂彰[マルモアキラ]
平成3年東京大学法学部卒業。同5年弁護士登録、東京弁護士会所属。同9年米国コロンビア大学法科大学院卒業。ニューヨーク州弁護士会所属。現在、森・濱田松本法律事務所パートナー弁護士

金川創[カナガワハジメ]
平成7年東京大学法学部卒業。同7年~10年丸紅(株)法務部勤務。同12年弁護士登録。第二東京弁護士会所属。同16年米国南カリフォルニア大学ロースクール卒業。ニューヨーク州弁護士会所属。現在、スキャデン・アープス法律事務所弁護士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yoshida

98
会社の業務で必要なので、お勉強に読了。シ・ローンの基本的な内容が書かれている。基本を押さえるには充分かと思う。実務ではより一層の知識が必要となってくると思う。近年のシ・ローンではプロジェクトファイナンスの資金対応が多い。東日本大震災の原発事故で、再生可能エネルギーへのシフトが後押しされ、FITによりメガソーラー案件や風力発電所のプロジェクトが増えたからだ。すなわち、プロファイに対応するためには、本書以外で再エネについて勉強する必要があると言える。単純な企業の資金調達として鑑みれば充分な内容と言えるだろう。2017/03/05

RYU

1
シンジケートローン市場は、1997年にはゼロだったところ、1999年にコミットメントフィーがみなし利息に該当しない旨規定されたことによるコミットメント契約の増加、メインバンクとの関係変化により、4兆円(1999)→12兆円(2002)→27兆円(2006)と拡大。シンジケートローンの法的構成としては、権利・義務は個別独立の関係にある事を前提にしつつ、公平性保持の観点から、各々程度は案件によるものの、①主要条件の均一化、②多数決原理の採用、③按分分配の原則により修正するかたち。2018/06/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/205266
  • ご注意事項