出版社内容情報
金融実務のなかで不可欠な金融工学の基礎理論とそれを実用化するための手順を、演習問題を通じてわかりやすく解説した待望の書。
内容説明
理論を実務に生かす技。金融実務の中で不可欠な金融工学の基礎理論と、それを実用化するための手順を、演習問題を通じてわかりやすく解説。ExcelとVBAによるプログラム・サンプル収録CD‐ROM付。
目次
第1章 関数の微分と積分
第2章 確率論の基礎
第3章 多変量確率変数とポートフォリオ理論
第4章 行列計算と多変量正規分布
第5章 統計手法の基礎
第6章 確率過程の基礎
第7章 モンテカルロ・シミュレーション
第8章 金融工学の基礎
著者等紹介
木島正明[キジママサアキ]
1957年新潟県糸魚川市に生まれる。1980年東京工業大学理学部情報科学科卒業。1985年同大学大学院理工学研究科博士課程修了、理学博士。1986年ロチェスター大学経営大学院博士課程修了、Ph.D.1986年東京工業大学理学部助手。1989年筑波大学社会工学系助教授。1997年東京都立大学経済学部教授。2001年京都大学大学院経済学研究科教授
青沼君明[アオヌマキミアキ]
1954年北海道に生まれる。1977年防衛大学校電気工学専攻卒業。1977年ソニー株式会社入社。1990年三菱銀行(現、東京三菱銀行)入行(現在に至る)。2000年東京大学大学院数理科学研究科博士課程修了、数理科学博士。2003年三菱証券商品開発本部ニュープロダクツ部(出向)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- ロボットのための C言語によるマイコン…