目次
万葉「多奈和丹」考
方言の語彙構造と語彙の性格―『岩手方言集』における「旧南部方言」を中心に
古代等韻学とその術語について―韻学書の記述をめぐって
音の交替と複数表記―『新説八十日間世界一周』を中心として
鵲考
印欧語にまでさかのぼれる外来語の起源
まなざしの交差と語彙体系―サケとシャケの名ざしを例に
日本語の動詞活用形の起源についての現在の私の結論
邪馬台国の言語を論じ原日本語の故地に及ぶ
-
- 電子書籍
- 美人すぎる女装刑事 藤堂さん【分冊版】…
万葉「多奈和丹」考
方言の語彙構造と語彙の性格―『岩手方言集』における「旧南部方言」を中心に
古代等韻学とその術語について―韻学書の記述をめぐって
音の交替と複数表記―『新説八十日間世界一周』を中心として
鵲考
印欧語にまでさかのぼれる外来語の起源
まなざしの交差と語彙体系―サケとシャケの名ざしを例に
日本語の動詞活用形の起源についての現在の私の結論
邪馬台国の言語を論じ原日本語の故地に及ぶ