• ポイントキャンペーン

DIPファイナンスの実務

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784322102314
  • NDC分類 327.3
  • Cコード C2033

出版社内容情報

目  次

はしがき

第1章 DIPファイナンスとは何か
1 アメリカでのDIPファイナンス
2 日本でのDIPファイナンスの定義
3 日本でのDIPファイナンスの実績
4 DIPファイナンスの意義
5 DIPファイナンスの特徴 = ミドルリスク・ミドルリターン
6 DIPファイナンスの日本での市場規模
7 DIPファイナンスは何が問題となるのか
8 政府の緊急経済対策の内容
9 緊急経済対策の影響(法的倒産手続の確実な増加)

第2章 再建型法的倒産手続の概要
Ⅰ 民事再生手続とは何か
1 再生手続の利用状況
2 再生手続の基本構造
3 再生手続の流れ
4 再生手続の実務的ポイント
Ⅱ 会社更生手続とは何か
1 更生手続の利用状況
2 更生手続の基本構造
3 更生手続の流れ
4 更生手続の実務的ポイント
Ⅲ 再建企業の資金ニーズ
1 申立て後または開始決定後の運転資金としてのニーズ
2 企業価値保全のニーズ
3 認可決定後のニーズ
第3章 日本でのDIPファイナンスの実務
Ⅰ 再生会社に対するDIPファイナンスの実務
1 再生手続におけるDIPファイナンス(共益債権)の取扱い
2 特殊なケースでのDIPファイナンスの取扱い
3 共益債権と一般優先債権等との優劣
4 再生会社に対するDIPファイナンスの手順
5 再生会社に対するDIPファイナンスの実務上のポイント
Ⅱ 更生会社に対するDIPファイナンスの実務
1 更生手続におけるDIPファイナンス(共益債権)の取扱い
2 更生会社に対するDIPファイナンスの留意点
Ⅲ 再建計画に対する金融機関の考え方とDIPレンダーの留意点
Ⅳ コンプライアンス上の問題
Ⅴ 再生手続、更生手続と自己査定

第4章 DIPファイナンスの実例研究
Ⅰ 日本政策投資銀行の事業再生融資制度
1 事業再生融資制度の概要
2 事業再生融資制度の第1号案件
3 事業再生融資制度の第2号案件
Ⅱ 商工中金の事業再生支援貸付制度
1 事業再生支援貸付制度の概要
2 事業再生支援貸付制度の第1号案件
3 事業再生支援貸付制度の第2・3号案件
4 商工中金の特約の内容
Ⅲ 実例に基づくDIPファイナンスの融資知識の検討・解説
1 商工中金の特約についての検討・解説
2 コベナンツ条項の留意点
Ⅳ 民間金融機関等の取組み
1 スポンサーによるファイナンス(つなぎ融資)
2 更生会社に対するメインバンク等のDIPファイナンス
3 再生手続におけるDIPファイナンス = 実例紹介
4 外資系金融機関等の動き
5 保険会社、ノンバンクの動向

第5章 DIPファイナンス研究会報告の概要
1 DIPファイナンス研究会の報告
2 DIPファイナンスの定義
3 日本における課題と方策
4 アメリカにおけるDIPファイナンス
5 日本への導入の示唆 = 事前合意型DIPファイナンスの活用

第6章 私的整理でのDIPファイナンスの可能性
Ⅰ 私的整理の概要と問題点
1 私的整理のガイドライン発表
2 インソルの8原則との比較
3 これまでの債権放棄事例
4 デット・エクイティ・スワップの活用
Ⅱ 私的整理における広義のDIPファイナンス
1 DIPファイナンスの役割の広がり
2 私的整理におけるDIPファイナンスの問題点と解決策
3 私的整理における(広義の)DIPファイナンスの実務

巻末資料

内容説明

斯界の第一人者が、民事再生法施行後に日本で行われた最新事例や海外動向を踏まえて、制度の仕組みやその活用方法等をわかりやすく詳解した実務書の決定版。

目次

第1章 DIPファイナンスとは何か
第2章 再建型法的倒産手続の概要
第3章 日本でのDIPファイナンスの実務
第4章 DIPファイナンスの実例研究
第5章 DIPファイナンス研究会報告の概要
第6章 私的整理でのDIPファイナンスの可能性

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

諸葛遼孔明

0
42009/04/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/161439
  • ご注意事項

最近チェックした商品