内容説明
セブン・イレブン商法を学んだ男が、一人で警備業と食堂を始めた―。そしていま、波乱の人生から“天運”を!!
目次
第1章 思い出の日々 故郷・江津での少年時代
第2章 「最初の奇跡」“やればできる、必ずできる”という信念から、東京六大学の明大へ
第3章 「第二の奇跡」“穴がふさがっている!”医師も驚いた肋膜炎の突然快癒
第4章 “負けてなるものか”と、日本最大の会社の最年少課長へ
第5章 「第三の奇跡」株成金と「セブンの子」
第6章 人材派遣ビジネスからアーク警備システムの創業へ
第7章 「第四の奇跡」幸運の女神が微笑んで、食堂事業への進出を後押ししてくれた!
第8章 「第五の奇跡」だれもがあり得ぬ―。といった最高裁での最終勝利!
著者等紹介
嶋崎八洲男[シマザキヤスオ]
アーク・グループ/オーナー・会長。1943年島根県江津市に生まれる。1968年明治大学政経学部経済学科卒業。1968年(株)社会調査研究所(現(株)インテージ)入社。1974年イトーヨーカ堂入社「セブン‐イレブン」担当後、子会社ヨークセブンに転属。1978年ヨークセブン、セブン‐イレブン・ジャパンに社名変更。1988年セブン‐イレブン・ジャパンを退社。1988年(株)アーク・コンサルティング・ジャパンを創業し代表取締役社長。1993年(株)アーク警備システムを創業し代表取締役社長。2000年(株)アーク・ベンチャービジネスを創業し代表取締役社長。2008年(株)アークスタッフルを創業し代表取締役社長。2012年グループ各社社長を息子〔知実〕に譲り代表取締役会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 悲願千人斬の女