また使える えんぴつくずし字練習帳

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784321719124
  • NDC分類 728.9
  • Cコード C0076

内容説明

硬筆の基本、えんぴつによるくずし字(行書)の書き方を解説。えんぴつ書きは、消しゴムを使えば納得いくまで書き直すことができ、練習には最適。

目次

ひらがな
カタカナ
漢字
手紙・葉書
俳句・百人一首
姓名・都道府県とおもな市区名

著者等紹介

加藤達成[カトウタツジョウ]
日本書写技能検定協会会長、毎日書道会書教育顧問、全国書写書道教育振興会学術顧問、NPO国展、国際架橋書会名誉顧問。1924年生まれ。大正大学大学院修了文学修士、米国ケンシントン大学・アガバー大学院文学博士授与。東京教育大学講師、奈良教育大学助教授、文部科学省教科調査官、群馬大学教授、佛教大学教授を歴任。現在、浄土宗極楽寺中興僧正35世

吉田琴泉[ヨシダキンセン]
全国書写書道教育振興会代表理事、日本書写書道検定委員会最高師範、琴河原学園学園長。1960年生まれ。本名・吉田享子。幼少より日本書写能力検定委員会(略称書写検、後に日本書写書道検定委員会)・一般社団法人全国書写書道教育振興会(略称全書会)創設者、吉田宏氏に師事。元文教大学教授氷田光風氏、文部科学省教科調査官・元群馬大学教授加藤達成氏にも師事。全国で書写書道の指導にあたる。2010年12月、天成院流家元、加藤達成(龍堂)氏より雅号「琴泉」を授かる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品