目次
山菜とりの準備と注意
山菜の採り方と食べ方
上手な山菜料理の作り方
山菜の保存と漬けもの
山菜を見分ける便利な目安
著者等紹介
中井将善[ナカイマサヨシ]
昭和12年島根県日原に生まれる。昭和36年立命館大学経済学部卒業後、山之内製薬(株)在職中個人的に薬草について研究。退職後、肩コリの磁気治療器を開発厚生省の認可を得る。帰郷後、自然食をはじめ、健康酒、健康茶、野草料理の研究のかたわら、「自然に親しむ会」「自然を喰う会」のリーダーをつとめ、草心流家元として季節感を大切にし、趣味のいけ花、自然をテーマとした家庭一輪花運動を展開、地域の文化活動に参画しながら、特に木工芸品の自作などを通して、郷土伝統民具品の伝承につとめている。また、大型路線バスの廃車を民芸調に改造して、山菜料理、純手打ちうどんの店「バス食堂くろがね」を郷里の国道沿いに開業しており、一方釣りや狩猟の趣味も持ち、釣りの本を執筆の他、著書に「アマチャヅルの効用と採取・栽培」「毒草100種の見分け方」(以上金園社刊)がある
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 注目すべき人々との出会い