出版社内容情報
統計学の理論的基礎である不偏推定に焦点を当てて解説。データサイエンスにかかわる学生・研究者を対象に,自学できるよう配慮した。
目次
第1章 点推定(推定量;推定法 ほか)
第2章 最良不偏推定(十分統計量に基づく最良不偏推定;情報不等式―1母数の場合 ほか)
第3章 不偏推定量の構成(単純な偏り補正法;ジャックナイフ法とブートストラップ法 ほか)
第4章 不偏性による方程式に基づく推定(不偏性による方程式;片側切断分布族の切断母数の関数の不偏推定 ほか)
付録(線形モデルの不偏推定;漸近理論 ほか)
著者等紹介
赤平昌文[アカヒラマサフミ]
1969年早稲田大学理工学部数学科卒業。1971年早稲田大学大学院理工学研究科修了。1978年電気通信大学助教授。1987年筑波大学教授。2009年筑波大学理事・副学長。現在、筑波大学名誉教授。理学博士。専門は数理統計学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 愛がきこえる夜 二見文庫