目次
第1章 Zermelo‐Fraenkelの集合論(集合論の公理系;集合の算法 ほか)
第2章 基数と順序(基数の相等;集合の論理体系 ほか)
第3章 定義可能性(基数、共終数;構成的集合 ほか)
第4章 Boole代数値集合論(Boolean valued model;V(β)とZFCの公理 ほか)
付章 記号論理学とその意味論(論理体系;構造体系)
著者等紹介
西村敏男[ニシムラトシオ]
1949年東北大学理学部卒業。元・筑波大学教授・理学博士。専攻は数学基礎論、計算機数学
難波完爾[ナンバカンジ]
1964年東京教育大学大学院修了。元・東京大学教授・理学博士。専攻は数学基礎論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。