- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > プログラミング
- > SE自己啓発・読み物
内容説明
プロジェクトの成功は正しいソフトウェア見積りから。定量化・経験データに基づく伝承可能な見積アプローチの実践。
目次
第1部 ソフトウェアコスト見積り序論
第2部 予備的な見積手法
第3部 ソフトウェア成果物の規模見積り
第4部 コスト見積りの調整要因
第5部 アクティビティベースのソフトウェアコスト見積り
第6部 保守および機能拡張のコスト見積り
著者等紹介
富野壽[トミノヒサシ]
1937年静岡市に生まれる。1959年東京工業大学理工学部卒業。(株)構造計画研究所入社。現在、会長、技術士
岩尾俊二[イワオシュンジ]
1949年境市に生まれる。1973年京都大学理学部卒業。(株)構造計画研究所入社。現在、執行役員、ソフト工学センター長、技術士(情報工学部門)、特殊情報処理技術者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。