ソフトウェアでビジネスに勝つ

個数:
  • ポイントキャンペーン

ソフトウェアでビジネスに勝つ

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 18時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 172p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320097384
  • NDC分類 007.63
  • Cコード C3041

出版社内容情報

【解説】
発行元:(株)構造計画研究所/発売元:共立出版(株) いまやビジネスにおいて大きな影響を与えている組織のソフトウェア能力の重要性について改めて考え,組織を変質させ,ソフトウェアにおいて優位に立つための具体的なアクションを示す。

【目次】
あらゆるビジネスがソフトウェアビジネスである・なぜプロジェクトは失敗するのか?・合理的管理・なぜ品質の追求は割に合うのか?・リーダーシップのゴール・エンジニアリング行動の変革・やる気をもったチームを作る・チームワークのもたらすもの・次のステップ・付録A TSPプロセス・付録B TSPプロジェクトの「立ち上げ」・付録C プロジェクト計画のレビュー・付録D 四半期プロジェクトレビュー・付録E 標準段階レビュー

内容説明

CMMの創始者W.ハンフリーが説く成功への道を拓くソフトウェア開発戦略。

目次

第1章 あらゆるビジネスがソフトウェアビジネスである
第2章 なぜプロジェクトは失敗するのか?
第3章 合理的管理
第4章 なぜ品質の追求は割に合うのか?
第5章 リーダーシップのゴール
第6章 エンジニアリング行動の変革
第7章 やる気をもったチームを作る
第8章 チームワークのもたらすもの
第9章 次のステップ

著者等紹介

富野寿[トミノヒサシ]
1937年静岡市に生まれる。1959年東京工業大学理工学部卒業。(株)構造計画研究所入社。現在、取締役会長、技術士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kuma-kichi

0
ワッツ・ハンフリーさんの名著。とくに前半はためになる。まとめ方がロジカルだな。2013/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/313909
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品