数理ファイナンス入門―離散時間モデル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 293p/高さ 23cm
  • 商品コード 9784320096264
  • NDC分類 338.15
  • Cコード C3033

出版社内容情報

【解説】
現代金融論のわかりやすい入門書。証券価格に関する離散時間モデルだけに焦点を当てることで,高等数学に莫大な労力を費やすことなく入門を果たせる書。

【目次】
1期間証券市場・1期間の消費と投資・多期間証券市場・オプション,先物,その他の派生証券・最適消費投資問題・債券,金利派生商品・無限標本空間モデル他

内容説明

証券市場に関する完全な理論をマスターしようとすれば、連続時間確率過程モデルや測度論、数理経済学、その他修士課程以前には通常学ぶことのない知識が要求されるが、証券価格に関する離散時間モデルだけに焦点を当てることにすれば、高等数学に莫大な労力を費やすことなく入門を果たすことができる。本書は、このような入門篇の学習に供することを目的とした。特に有価証券の確率モデル、オプションのコールおよびプットの数理モデルや、ポートフォリオの最適化手法に力点をおいている。多くの数値例と演習問題を掲載した。

目次

第1章 1期間証券市場
第2章 1期間の消費と投資
第3章 多期間証券市場
第4章 オプション、先物、その他の派生証券
第5章 最適消費投資問題
第6章 債券・金利派生商品
第7章 無限標本空間モデル

著者等紹介

木島正明[キジママサアキ]
1957年新潟県糸魚川市生まれ。1980年東京工業大学理学部情報科学科卒業。1985年東京工業大学大学院理工学研究科情報科学専攻博士課程修了(理学博士)。1986年米国ロチェスター大学経営大学院博士課程修了(Ph.D.)。1986年東京工業大学理学部情報科学科助手。1989年筑波大学社会工学系助教授。1997年東京都立大学経済学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

強粘結炭

0
ゼミで3章まで輪読。誤訳と思われるところが多々あるので,原本と照らし合わせて読むのが吉かも。2018/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1553354
  • ご注意事項

最近チェックした商品