- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 基礎医学関連
- > 医用工学、医用材料学
出版社内容情報
【解説】
人工臓器における化学工学の役割りを医用工学の参考書として解説。初版で説明不足であった物質移動や流れなどに関する事項を加筆。人工臓器を橋渡しとした医用工学・化学工学向けの書。
【目次】
総論・体液・流動・物質と熱の移動・人工膜による移動過程・吸着他
内容説明
本書は、人工腎臓・人工肺その他の非機械的な人工臓器の性能評価や設計に対する工学的な考え方とそれに基づく計算法を、技術者にも、医学関係者にも分かるように、平易に解説した。また、工学系の読者のためには必要な生理学の常識についても述べている。
目次
1章 総論
2章 体液
3章 流動
4章 物質と熱の移動
5章 人工膜による移動過程
6章 吸着
7章 エンジニアのための生理学
8章 人工肺
9章 人工腎臓
10章 その他の人工臓器への化学工学の応用
11章 データの処理
-
- 和書
- お弁当料理