デジタル信号処理の基礎―例題とPythonによる図で説く

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電書あり

デジタル信号処理の基礎―例題とPythonによる図で説く

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 16時16分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 213p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784320086487
  • NDC分類 547.1
  • Cコード C3055

出版社内容情報

信号とシステムの基礎を初学者向けに題材を絞って豊富な図や例でことがらを説いている。デジタル信号処理の初歩の解説が主眼ではあるが,自己完結的であることをめざしたため,その理解に必要となる連続時間の信号やシステムに対しても必要最小限の記述をあたえている。とくに,離散時間信号と連続時間信号のそれぞれの処理の対応関係や差異をはっきりさせている。少数の例外をのぞいて,ほかの文献を参照せずに本書だけ読めばことたりるという意味で自己完結的である。証明に関しても,数学的には厳密ではないものには,主張の妥当性が納得できると思われる記述をあたえている。演習問題の解答例も含めて,数式の変形はできるだけ途中をとばさずにていねいに記述している。とりわけ導出された数式の意味合いを強調している。

第1章 数学的準備
1.1 複素数
1.2 複素平面
1.3 指数関数と三角関数
1.4 オイラーの公式
1.5 複素数の極座標表現
1.6 単位円上の等間隔の点

第2章 信号とシステム
2.1 信号
  2.1.1 信号の分類
  2.1.2 基本的な信号
  2.1.3 周期信号
  2.1.4 信号の操作
  2.1.5 サンプリング:連続時間信号から離散時間信号をつくる
2.2 システム
  2.2.1 離散時間システムと連続時間システム
  2.2.2 インパルス応答
  2.2.3 システムの重要なクラス:線形と時不変
  2.2.4 そのほかの特徴的なシステム

第3章 離散時間線形時不変システム時間領域表現
3.1 単位インパルス信号による信号の分解表現
3.2 線形時不変システムのインパルス応答による表現
3.3  LTIシステムの再帰方程式表現
3.4 差分方程式の回路実現
  3.4.1 基本演算素子
  3.4.2 回路実現
付録3.A 再帰方程式における線形時不変性の証明

第4章 フーリエ級数
4.1 三角関数のたしあわせ
4.2 フーリエ級数(連続時間)
4.3 複素フーリエ級数(連続時間)
4.4 離散時間フーリエ級数
4.5 区間限定の非周期関数
4.6 連続時間と離散時間のフーリエ級数の関係

第5章 フーリエ変換
5.1 フーリエ変換(連続時間)
5.2 離散時間フーリエ変換
5.3 フーリエ変換の性質
5.4 離散フーリエ変換:DFT
5.5 高速フーリエ変換:FFT
付録5.A 離散時間フーリエ変換の導出

第6章 離散時間線形時不変システム周波数領域表現
6.1 z変換
  6.1.1 z変換とその収束領域
  6.1.2 z変換の収束領域の特徴
  6.1.3 逆z変換
  6.1.4 z変換の性質
6.2 伝達関数とz領域でのシステム表現
6.3 周波数伝達関数と周波数領域でのシステム表現
付録6.A べき級数展開による逆z変換の計算
付録6.B z変換の性質

第7章 連続時間線形時不変システム
7.1 連続時間信号の短冊関数近似
7.2 ディラックのデルタ関数
7.3 連続時間LTIシステムのたたみこみによる表現
7.4 ラプラス変換
7.5 伝達関数とs領域でのシステム記述
7.6 周波数領域でのシステム記述
7.7 フーリエ変換の拡張
付録7.A ラプラス変換対の代表例
付録7.B 離散時間周期信号のフーリエ変換

第8章 サンプリング定理
8.1 帯域制限信号
8.2 サンプリング定理
8.3 帯域制限補間
8.4 AD変換とDA変換
付録8.A サンプル&ホールドとゼロ次ホールダ
付録8.B ラプラス変換とz変換の関係

第9章 フィルタ初歩
9.1 信号の切り出し:時間領域におけるフィルタ
  9.1.1 窓関数
  9.1.2 代表的な窓関数
9.2 デジタルフィルタ
  9.2.1 周波数に関する制約
  9.2.2 デジタルフィルタの分類
  9.2.3 実現可能なフィルタ
  9.2.4 直線位相フィルタ
9.3 デジタルフィルタの設計
  9.3.1 窓関数法によるFIRフィルタの設計
  9.3.2 インパルス応答不変変換によるIIRフィルタの設計
9.4 デジタルフィルタの回路実現
付録9.A 代表的なアナログフィルタ

演習解答例
参考文献
索  引

岡留 剛[オカドメ タケシ]
著・文・その他

目次

第1章 数学的準備
第2章 信号とシステム
第3章 離散時間線形時不変システム―時間領域表現
第4章 フーリエ級数
第5章 フーリエ変換
第6章 離散時間線形時不変システム―周波数領域表現
第7章 連続時間線形時不変システム
第8章 サンプリング定理
第9章 フィルタ初歩

著者等紹介

岡留剛[オカドメタケシ]
1988年東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士後期課程修了。日本電信電話株式会社入社NTT基礎研究所。2001年国際電気通信基礎技術研究所経営企画部。2003年日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所。2009年関西学院大学理工学部人間システム工学科教授。現在、関西学院大学人工知能研究センター長(理工学部教授・兼任)。理学博士。専門、情報科学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

つかさちゃん

1
Z変換を学ぶために読んだ。サンプルコードがついているのもよい。2019/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13114108
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。