出版社内容情報
放電現象の基礎的事項から放電加工・溶接・アスベストなどの難燃物・難溶解物の処理、カーボンナノチューブの生成までを実例を提示して解説。
目次
第1章 直流の放電現象
第2章 交流の放電現象
第3章 アーク放電現象の溶接への応用
第4章 直流パルスアーク放電現象の放電加工機への応用
第5章 多相交流アーク放電現象の溶融炉への応用
第6章 12相交流アーク放電によるカーボンナノチューブの生成
著者等紹介
谷口慶治[タニグチケイジ]
福井大学名誉教授。中国・西安理工大学名誉教授。工学博士(大阪大学1972)
松浦次雄[マツウラツギオ]
福井県工業技術センター創造研究部総括研究員。博士(工学)(福井大学1998)
木田勝巳[キダカツミ]
(有)アイ・エヌ・ジー取締役。多相交流アークプラズマ溶融炉の開発・設計などに従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 水は健康を育む