SolidWorksで始める3次元CADによる機械設計と製図

個数:
  • ポイントキャンペーン

SolidWorksで始める3次元CADによる機械設計と製図

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月02日 00時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 218p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784320081604
  • NDC分類 531.9
  • Cコード C3053

出版社内容情報

●内容
今,産業界ではコンピュータ支援によるものづくり技術が盛んである。本書では,機械系の学生を対象に,構想・概念設計から詳細設計にいたる広範囲な一連の設計教育のなかで,ものづくりの3次元化に欠かせない3次元形状モデリングの基本とそれに基づく製図についてとりまとめる。特に,機械設計の初年時,導入教育として,実際3次元CADシステムSolidWorksを実践的に使いながら自学自習ができ,かつ体験的に教育できる教材作成に努める。教員とともにモデル作成ができ,やってみせる教育にもなり,機械設計がビギナーでも身近なものとして感じられ,広範囲な設計教育の導入教育として動機付けにもなるよう心掛けた。本書の特徴として次のような項目が挙げられる。

1. 機械設計の導入教育として,従来の「コマンドベースのモデリング技法」から「機能性を重視した3D形状モデリング」へとその基本とその考え方について入門書をめざす。
2. 3次元形状モデリングを通じて形づくりだけに止まらず,機能を作り込む設計や製作を考えた設計など設計の基本プロセスをも考えながらモデリングを行う。
3. 3次元CADで作成したモデルデータから2次元図面の作成を行い,そのプロセスから機能設計と生産設計間の相互理解を促す。
4. 3次元形状モデリングに際して,開始するスケッチ面の選び方や原点のとらえ方に注意をはらい,何から,どこからモデリングするか設計基準を考えさせる。

目次

第1章 ものづくりの3次元デジタル技術
第2章 設計の基本と3次元モデリング技法
第3章 SolidWorksを使ってみよう
第4章 スケッチの詳細
第5章 3次元モデリング技法
第6章 図面について
第7章 アセンブリの基本

著者等紹介

宋相載[ソウンサンチェ]
1959年韓国生まれ。1992年京都大学大学院工学研究科博士課程修了(精密工学専攻)。同年博士(工学)を取得。1992年広島工業大学専任講師。1995年ドイツ・アーヘン工科大学(RWTH)、デンマーク技術大学(DTU)に各6ケ月間客員研究員として従事。2005年広島工業大学教授。専門分野、生産システム工学ならびに生産管理工学、特にセル生産やショップフロア・コントロール、CAD/CAM、デジタル・エンジニアリングの設計・管理・運用法などの研究に従事

日高慶明[ヒダカヨシアキ]
1980年広島生まれ。2002年広島工業大学工学部経営工学科卒業。2002年株式会社今西製作所入社。2006年広島工業大学プロジェクト研究センター研究員。専門分野、機械設計とCAD/CAM/CAEの仕事に従事。主にPro/Engineer、AutoCAD、SolidWorks、Rhinoceros、MICRO CADAM、Unigraphics、GOelanなどのアプリケーションを使用(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

燃え尽きタコ

2
教科書2024/07/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1805953
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品