出版社内容情報
【解説】
建築一般構造の基本について,図解によりわかりやすく解説したもの。第2版では,1999年の力や重さのSI単位系への移行,および2000年の建築基準法の改定に沿って全般を見直し改訂した。
【目次】
建築物と地盤・基礎構造・木構造・鉄筋コンクリート構造他
内容説明
本書は建築一般構造に関する基本を記したものである。今回の改訂の主旨は、(1)最新の基規準に基づくこと、(2)国際単位SIを使用することの2点である。
目次
建築物と地盤
基礎構造
木構造
鉄筋コンクリート構造
壁式鉄筋コンクリート構造
プレストレストコンクリート構造
鉄骨構造
鉄骨鉄筋コンクリート構造
組積造
補強コンクリートブロック造
屋根
階段
天井
壁体仕上
床仕上
開口部・建具
著者等紹介
江上外人[エガミホカト]
1940年福井高等工業学校(現福井大学)建築科卒業。逓信省中央航空研究所、熊谷組・福井県建築課を経て、福井大学工学部建築学科教授を退官ののち、福井工業大学建築学科教授を経て、元福井工業大学名誉教授・工学博士。著書に「分り易く図で学ぶ 建築構造力学」
林静雄[ハヤシシズオ]
1971年東京工業大学建築学科卒業。福井大学工学部建築学科助教授、東京工業大学材料研究所助教授を経て、東京工業大学建築物理研究センター教授・工学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 仏教聖典 - 和英対照