- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学一般
- > 放射線診断学・核医学
出版社内容情報
令和7年版出題基準に準拠したX線撮影機器学のテキスト。X線の基礎物理と撮影原理から始めて、X線撮影装置について最新イメージングチェーンの構成を詳しく解説した。
目次
総論
診断用X線の物理
X線用蛍光体
X線撮影の原理
X線画像の画質
X線源装置
X線高電圧装置
デジタルX線受像器
デジタルX線映像系
医療画像情報
X線機械装置
関連・付属機器
著者等紹介
岩元新一郎[イワモトシンイチロウ]
2008年 大阪府立大学大学院工学研究科博士後期課程修了。専門分野 放射線物理学、放射線工学。現在 広島国際大学教授、診療放射線技師、博士(工学)
小縣裕二[オガタユウジ]
1994年 京都工芸繊維大学工芸学部卒業。専門分野 X線機器工学、画像工学。現在 森ノ宮医療大学医療技術学部教授、診療放射線技師、博士(保健学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。