出版社内容情報
【解説】
第8回「ビタミンE研究会」の講演記録を成書化。
【目次】
血清リポ蛋白の被酸化性と血清ビタミンEの働き・ODSラットにおけるビタミンCとEの相互作用・含フッ素ビタミンE誘導体の合成とその抗酸化性について・新規α‐トコフェロール誘導体のビタミンE活性他
目次
α‐トコフェロールの代謝に及ぼす立体異性の影響―α‐トコフェリルキノンの生成に対する濃度ならびに経時変化
電気化学的検出器によるヒト肝細胞癌中脂溶性ビタミンの測定
肝細胞内におけるα‐トコフェロール輸送蛋白質によるα‐トコフェロール輸送機構
新規ビタミンE,α‐トコモノエノールの生理活性
ヒト赤血球の酸化的溶血に対するビタミンE‐リン脂質誘導体の抑制作用
魚の卵から見いだされた新しいビタミンE化合物(2)
血漿・肝臓トコフェロール濃度と胆汁トコフェロール濃度
血清リポ蛋白の被酸化性と血清ビタミンEの動き
ESR測定法による糖尿病ラット体内フリーラジカル産生とビタミンE
ODSラットにおけるビタミンCとEの相互作用〔ほか〕
-
- 和書
- 日本の防衛法制