出版社内容情報
植物プランクトンを見たい,培養したい,計数しなくてはいけない,大発生した原因を知りたいなど様々な場面で必要となる手法を解説。
目次
第1章 なぜ植物プランクトンを研究するのか?
第2章 植物プランクトンの採集
第3章 植物プランクトンの計数
第4章 植物プランクトンの生物量
第5章 植物プランクトンの一次生産量
第6章 植物プランクトンの沈降速度
第7章 植物プランクトンの単離・培養方法
第8章 植物プランクトンの成長制限要因
第9章 植物プランクトンと動物プランクトンの捕食‐被食関係
第10章 植物プランクトンと寄生生物の宿主‐寄生関係
著者等紹介
鏡味麻衣子[カガミマイコ]
2002年京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。現在、横浜国立大学大学院環境情報研究院教授、博士(理学)。専門は水域生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。