目次
1 総論(用語解説)(一年生枝;冬芽の種類;冬芽のつき方 ほか)
2 各論(ヤナギ科;ヤマモモ科;クルミ科 ほか)
3 冬芽からみた落葉樹林の歴史(落葉広葉樹の出現;休眼芽の形態;低温への適応 ほか)
著者等紹介
斎藤新一郎[サイトウシンイチロウ]
1966年北海道大学農学部林学科卒業。1970年北海道大学大学院農学研究科林学専攻博士課程中退。北海道立林業試験場勤務。1995年専修大学北海道短期大学勤務。2003年環境林づくり研究所設立。専門、林学、森林生態、環境緑化工学。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 覆面算パズル