シリーズ・ニューバイオフィジックス<br> 生命の起源と進化の物理学

個数:

シリーズ・ニューバイオフィジックス
生命の起源と進化の物理学

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月22日 22時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 231p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784320055476
  • NDC分類 464.9
  • Cコード C3345

出版社内容情報

【内容】
 生命の起源と進化は,従来,物理学というより化学あるいは地球生物学の視点から,時には高度の数理科学的視点を取り入れてきた。本書は,地球生物学的視点はなるべく排除し,個別的に付随する副次的現象にとらわれないために,進化現象の普遍性を重視し,実験室における単純化された系に対する進化実験のデータを重視した。

【目次】
序章 生体高分子の『進化能』の物理

1章  分子機能の起源
1-1 ゲルの相転移と生命の起源
1-2 化学進化の物理

2章  情報の物理的起源
2-1 RNAワールド仮説
2-2 擬種と中立ネットワーク地形
2-3 タンパク質の適応度地形
2-4 遺伝子型と表現型対応づけとウイルスの役割

3章  分子機能・情報の効率的な獲得
3-1 アミノ酸コードの成立と進化
3-2 出発点の選択:原始遺伝子
3-3 配列空間内の移動法:突然変異
3-4 進化における性の役割
3-5 分子進化の階層性:モジュールシャフリング仮説
3-6 抗体の分子進化と酵素機能の創出

索引

内容説明

生物物理の大部分は、現在の生物(あるいは生体高分子)の存在を認めた上で、その機能の「動作原理」を研究しています。それに対し、本書で扱おうとするものは、その機能の「創出原理」です。本書は、もっぱら分子機能と情報の起源を扱います。

目次

序章 生体高分子の「進化能」の物理
第1章 分子機能の起源(ゲルの相転移と生命の起源;化学進化の物理)
第2章 情報の物理的起源(RNAワールド仮説;擬種と中立ネットワーク地形 ほか)
第3章 分子機能・情報の効率的な獲得(アミノ酸コードの成立と進化;出発点の選択:原始遺伝子 ほか)

最近チェックした商品