シンプルな物理学―身近な疑問を数理的に考える23講

個数:

シンプルな物理学―身近な疑問を数理的に考える23講

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 06時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 256p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320036048
  • NDC分類 420
  • Cコード C3042

出版社内容情報

基本的な物理法則や原理に基づく「シンプルな物理学」を使って,身近な自然現象や物理的・工学的な現象を数理的に理解する。

 本書で取り上げている23の疑問の多くは,誰もが一度は経験したり,不思議に感じたりしたことがあるものです。例えば,
・交差点の直前で信号が黄色に変わった。アクセルを踏むか,ブレーキを踏むか
・飛んできたボールを絶妙にキャッチするためのテクニック
・恐怖心をあおるバンジージャンプの安全性
・セットしたヘアスタイルを乱す強風の向き
・ハシゴを立てかけるときに必要な力
・倒壊する高い煙突の崩れ方
・月は地球から遠ざかっている
・地球の回転の速さは遅くなっている
・太陽や月による潮汐の仕組み
・宇宙ステーションや静止衛星の動き
・なぜ夜空は暗いか
 一見,難しく見える現象でも,その背後には「シンプルな物理学」が通奏低音のように流れています。“ふっと”「なぜだろう?」と思ったときに,「ああそうだ,あのように考えればシンプルに理解できるんだ!」と,考える糸口やヒントを与えてくれるのが本書の効用です。

序章

第1章 数学はお好き?

第2章 信号無視はダメ

第3章 空気の運動からエネルギーを作ろう

第4章 車のスピードレースと宇宙ステーション

第5章 メリーゴーランドと潮の満ち引き

第6章 水の運動からエネルギーを作ろう

第7章 髪の乱れにベクトルを想う

第8章 照明問題

第9章 ストップウォッチで深さを測る

第10章 序章 のチャレンジ問題を解こう

第11章 本の積み重ねとドミノ倒し

第12章 通信衛星

第13章 ハシゴを立てる

第14章 なぜ夜空は暗い?

第15章 ものの浮き沈み

第16章 クランクシャフトの動き

第17章 野球でうまく捕球するコツ

第18章 ボール投げと射撃

第19章 大圏コースで超高速の旅を

第20章 空中を飛ぶ

第21章 アメリカンフットボールの技

第22章 重力加速度の安価な測定法

第23章 エピローグニュートン,重力計算を間違う

ポール・J. ナーイン[ポール ナーイン]
著・文・その他

河辺 哲次[カワベ テツジ]
翻訳

内容説明

基本的な物理法則や原理に基づく「シンプルな物理学」を使って、身近な現象を数理的に理解する。

目次

数学はお好き?
信号無視はダメ
空気の運動からエネルギーを作ろう
車のスピードレースと宇宙ステーション
メリーゴーランドと潮の満ち引き
水の運動からエネルギーを作ろう
髪の乱れにベクトルを想う
照明問題
ストップウォッチで深さを測る
序章のチャレンジ問題を解こう
本の積み重ねとドミノ倒し
通信衛星
ハシゴを立てる
なぜ夜空は暗い?
ものの浮き沈み
クランクシャフトの動き
野球でうまく捕球するコツ
ボール投げと射撃
大圏コースで超高速の旅を
空中を飛ぶ
アメリカンフットボールの技
重加速度の安価な測定法
エピローグ―ニュートン、重力計算を間違う

著者等紹介

河辺哲次[カワベテツジ]
九州大学名誉教授。1949年福岡市生まれ。1972年東北大学工学部原子核工学科卒。1977年九州大学大学院理学研究科(物理学)博士課程修了(理学博士)。その後、高エネルギー物理学研究所(KEK)助手、九州芸術工科大学教授、九州大学大学院教授を務める。この間、コペンハーゲン大学ニールス・ボーア研究所に留学。専門、素粒子論、場の理論におけるカオス現象、非線形振動・波動現象、音響現象(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。