角川文庫<br> 栞子さんの本棚〈2〉ビブリア古書堂セレクトブック

個数:
電子版価格
¥704
  • 電子版あり

角川文庫
栞子さんの本棚〈2〉ビブリア古書堂セレクトブック

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月09日 15時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784041075319
  • NDC分類 913.68
  • Cコード C0193

出版社内容情報



越島 はぐ[コシジマ ハグ]
イラスト

江戸川 乱歩[エドガワ ランポ]
著・文・その他

太宰 治[ダザイ オサム]
著・文・その他

シェイクスピア[シェイクスピア]
著・文・その他

寺山 修司[テラヤマ シュウジ]
著・文・その他

小林 信彦[コバヤシ ノブヒコ]
著・文・その他

小沼 丹[オヌマ タン]
著・文・その他

木津 豊太郎[キヅ トヨタロウ]
著・文・その他

河合 祥一郎[カワイ ショウイチロウ]
翻訳

内容説明

大きな電気工場から大金を盗み出した紳士盗賊は、捕まった後も金のありかを白状しなかった。一方、私は同居人の松村から、ちょっと変わった二銭銅貨の出どころについて執拗に問いただされる…。(「二銭銅貨」江戸川乱歩)。乱歩、横溝正史、夢野久作らが書き継いだ合作、妖婦蘭子の魔性の生涯を描く「江川蘭子」ほか、シェイクスピア、太宰治など「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズで紹介された古今東西の名作を厳選収録。

著者等紹介

江戸川乱歩[エドガワランポ]
1894‐1965年。三重県生まれ。1923年「二銭銅貨」でデビュー。明智小五郎の活躍する「D坂の殺人事件」「心理試験」や「人間椅子」ほかの短編で探偵小説界のトップに

小林信彦[コバヤシノブヒコ]
1932年、東京都両国生まれ。早稲田大学文学部卒業。ミステリ雑誌「ヒッチコック・マガジン」編集長を経て作家に。多くの小説が映画化、ドラマ化されている

小沼丹[オヌマタン]
1918‐1996年。東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。同大学教授。1954年、『村のエトランジェ』が芥川賞候補となる

寺山修司[テラヤマシュウジ]
1935‐1983年。青森県生まれ。早稲田大学教育学部中退。歌人、詩人、小説家、劇作家、劇団「天井桟敷」主宰など、マルチな才能を発揮し、60年代のオピニオンリーダーとして活躍

木津豊太郎[キズトヨタロウ]
1921‐1986年。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

nobby

111
もはや全く本編での扱われ方など覚えてないが、4作目での長編まるごと取り上げた乱歩たくさん味わえたのは至福の時間。でも長編の冒頭30頁弱の抜粋だけ触れるのはやっぱり消化不良(笑)『ヴェニスの商人』『ハムレット』も物語知ってても寂し過ぎる…今回絶対に全編読む決意固めたのは乱歩・横溝正史・夢野久作らそうそうたるメンバーによるリレー合作『江川蘭子』。再読となった乱歩『二銭銅貨』はあらためて絶品!暗号要素はもちろん覚えてたけど、それ以外の伏線やラストの捻りもいい!相変わらず寺山修司をしても詩にハマらない自分が残念…2018/12/08

KAZOO

96
ビブリア古書堂の栞子さんが、その本の中で話題にした(最後にその場面が集約されています)短編小説などをアンソロジー仕立てにしたものです。江戸川乱歩、小林信彦、小沼丹、寺山修司、シェイクスピアなどから作品がピックアップされています。ただ、全編と言わけではなく一部となっているケースもあり若干不満の残るところです。2025/04/01

れみ

94
ビブリア古書堂シリーズに登場した本をちょっとずつ読める本、第2弾。江戸川乱歩、小林信彦、小沼丹、寺山修司、木津豊太郎、太宰治(黒木舜平)、W.シェイクスピアシェイクスピアの作品を収録。第1弾よりもお話の展開に関係のあった作品が多くて読み応えあった。このシリーズをきっかけに乱歩や太宰を読むようになったので既読の作品もいくつかあったけど、どっちもついつい引き込まれる感じはやっぱり好きだなあ。乱歩作品で未読だった「黄金仮面」、これからが良いところってところ終わってて、ああっ!てなった。近いうちに全編読みたい。→2019/03/06

ピロ麻呂

45
本編で登場した、太宰治やシェイクスピアのほか江戸川乱歩作品が5編収録。しかし、一部抜粋のものが多く、途中で終わってしもた(^_^;)特に黄金仮面と江川蘭子の続きは是非読みたいなぁ☆2019/02/07

ぜんこう

25
ビブリア古書堂のシリーズに出てくる小説などを集めた「栞子さんの本棚」の2冊目。 江戸川乱歩さんのが5本と一番多く載っていて、アンソロジーなどだけであまり読んだことないけど江戸川乱歩さんの作品を読んでみたくなりました。 特に抜粋で一部だけ掲載されたのは不完全燃焼ですから。2019/02/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13136541
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品