基本法則から読み解く物理学最前線<br> 非線形レオロジー

個数:
電子版価格
¥2,640
  • 電子版あり

基本法則から読み解く物理学最前線
非線形レオロジー

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月31日 20時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 179p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320035539
  • NDC分類 428.4
  • Cコード C3342

出版社内容情報

 本書で対象とした粉体は、専ら工学、農学、薬学の対象であり、理学の中でも地学の対象と思われてきた。しかし1990年頃から、内外で粉体を物理学の対象とし、その統計力学や連続体力学を構築しようという機運が盛り上がってきた。本書はその成果を、専ら動きの学問であるレオロジーという観点からまとめて紹介したものである。
 本書の前半では、連続体力学の基礎、レオロジーの一般論、液体論の基礎を手短に紹介する。この前半部分の予備知識は教養レベルの連続体力学と初等統計力学である。
 後半で、粉体が固体的状態にあるときのレオロジー、粒子がばらばらに気体のように動く際の運動論、一種の固液相転移であるジャミング転移について、最近の研究成果に基づき、粉体の非線形レオロジーの最前線を紹介する。
 これらの内容を1冊の本で一貫したストーリーで語った本書には、洋書も含めて類書は見当たらない。

目次

第1章 粉体の非線形レオロジーの概観
第2章 連続体力学の基礎
第3章 レオロジーの一般論
第4章 液体論の基礎
第5章 固体のレオロジー
第6章 運動論
第7章 ジャミング転移
第8章 まとめ

著者等紹介

早川尚男[ハヤカワヒサオ]
1991年九州大学大学院理学研究科博士後期課程修了(理学博士)。現在、京都大学基礎物理学研究所教授。専門、非平衡物理学。受賞:原田学術研究奨励賞(1992)、APS outstanding referee(2013)、PTEP特別表彰(2019)

〓田智史[タカダサトシ]
2016年京都大学大学院理学研究科物理学・宇宙物理学専攻博士後期課程修了、博士(理学)。現在、東京農工大学工学研究院准教授。専門、粉体物理学。受賞:第16回(2022年)日本物理学会若手奨励賞、領域11(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品