出版社内容情報
【解説】
初版の発行から20年が経った今,物理学全般をコンパクトにまとめた旧版の良さを残しつつ,さらに親しみやすいように,内容の順番の入れ替え,内容や図の現代的なものへの書き換え,英語表記,練習問題の充実,図への説明の追加,などの改訂を行った.
【目次】
物理現象の記述・質点の運動・質点系,剛体の運動・弾性体,流体・振動,波動・光・熱・電場,電流,磁場・電磁現象・特殊相対性理論・原子の現象と量子論
内容説明
本書は、物理学の全般をできるだけていねいに、かつやさしく解説し、基礎のしっかりした平易な教科書ということを目標にしてまとめたものである。
目次
第1章 物理現象の記述
第2章 質点の運動
第3章 質点系・剛体の運動
第4章 弾性体・流体
第5章 振動・波動
第6章 光
第7章 熱
第8章 電場・電流・磁場
第9章 電磁現象
第10章 特殊相対性理論
第11章 原子の現象と量子論
付録(各章に関する証明;補充・演習;数学補説)
著者等紹介
後藤憲一[ゴトウケンイチ]
1941年大阪大学理学部物理学科卒業。大阪大学名誉教授・理学博士。1993年7月30日逝去
小野広明[オノヒロアキ]
1972年京都大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、摂南大学教授・理学博士
小島彬[コジマアキラ]
1970年大阪大学大学院工学研究科修士課程修了。現在、滋賀県立大学助教授・工学博士
土井勝[ドイマサル]
1974年大阪大学大学院理学研究科博士課程修了。現在、大阪薬科大学教授・理学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。