出版社内容情報
【解説】
数学史研究の第一人者故小倉金之助の訳注増補により初等数学の歴史を資料豊富に解説した名著。本書は数学史を学ぶまたは研究する際に貴重な文献として永久保存したい多くの数学愛好家,とりわけ若い世代の要望に応え装い新たに復刻。 〔日本図書館協会選定図書〕
【目次】
目次
序説 教え方と数字
第1編 古代の数学―(算術と代数;幾何学と三角法)
第2編 中世の数学(算術と代数;幾何学と三角法)
第3編 近代の初等数学(算術;代数;幾何学と三角法;数学教育に関する近代的運動)
【解説】
数学史研究の第一人者故小倉金之助の訳注増補により初等数学の歴史を資料豊富に解説した名著。本書は数学史を学ぶまたは研究する際に貴重な文献として永久保存したい多くの数学愛好家,とりわけ若い世代の要望に応え装い新たに復刻。 〔日本図書館協会選定図書〕
【目次】
序説 教え方と数字
第1編 古代の数学―(算術と代数;幾何学と三角法)
第2編 中世の数学(算術と代数;幾何学と三角法)
第3編 近代の初等数学(算術;代数;幾何学と三角法;数学教育に関する近代的運動)