グラフ電卓で数学する

グラフ電卓で数学する

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 164p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784320015067
  • NDC分類 375.41
  • Cコード C3041

出版社内容情報

【解説】
今後,高校の数学教育に普及が見込まれる「グラフ電卓」の教育現場での活用法をやさしく解説。

【目次】
数学教育におけるグラフ電卓(活用することの意義・国内外の研究や実践の動向・“数学する”とは)・グラフ電卓の活用と展開(2次関数する1・2他)

目次

第1編 数学教育におけるグラフ電卓(活用することの意義;数学教育におけるグラフ電卓の国内外の研究や実践の動向;“数学する”とは)
第2編 グラフ電卓の活用と展開(2次関数する;図形と計量をさぐる;個数の処理と確率;数列する;いろいろな関数;微分と積分;新しい課題)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

hippos

11
内容はやや古いけどグラフ電卓に関する書籍は少ないので貴重な資料。2020/11/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2197331
  • ご注意事項