目次
第1章 防災・減災、復興教育の新たな観点(新型コロナウイルス感染症対策を含めた新たな学校防災の展開―「生きる力」をはぐくむ学校安全・学校危機管理の再構築;避難所における子どもの遊びの開発;中越地震における小学生への中長期にわたる心理的影響 ほか)
第2章 持続可能な社会の構築と防災教育(被災地における防災教育の実践2―地域教材を活用した防災教育の実践;SDGs・ESDを見据えた放射線教育を推進するための小学校教員研修の在り方;理科教育に求められる自然災害に関する「資質・能力」の考察―OECD・PISA、IEA・TIMSSに見る「自然災害」内容の出題と科学的リテラシー育成意図の分析より ほか)
第3章 「生きる力」を育む防災学習と授業開発(中等社会系教科における防災学習の動向―3.11後の研究を対象にしたシステマティックレビュー;小学校における事前復興まちづくり学習の実践例―まちのコミュニティデザインを視点に;「危機社会」における小学校社会科防災学習の授業開発―第5学年「我々は自然災害にどう立ち向かえばよいのか!」の場合 ほか)
-
- 和書
- 微分積分 (増補版)