- ホーム
- > 和書
- > 語学
- > 英語
- > 英語発音・ヒアリング
内容説明
文字と音のつながりがわかる、初めての単語でも読める。田尻式フォニックスで発音をきたえよう。
目次
田尻式カナ発音記号について
アルファベットの読み方
子音+母音の読み方(音のたし算)
読み方のさまざまなルール
特殊な読み方をするもの
著者等紹介
田尻悟郎[タジリゴロウ]
1958年、島根県松江市生まれ。島根大学教育学部卒業。神戸市の公立中学校2校、島根県の公立中学校5校に26年間勤務したのち、2007年4月より関西大学教授。2009年4月より同大学外国語学部・大学院外国語教育学研究科教授。2001年10月(財)語学教育研究所よりパーマー賞受賞。学習指導要領改訂協力員、大阪市教育センター『教師養成講座』座長、文部科学省『英語教育改善のための調査研究』企画評価会議委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。