授業=子どもとともに探究する旅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 161p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784316339504
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

目次

子どもがつくるドラマ―国語(2年)「きつねのおきゃくさま」の授業(教材との出会いを大切に;授業の構想を練る ほか)
「わかる」授業から「豊かな」授業へ―算数(4年)「角」へのとりくみ(授業の構想;角度を測る「ものさし」をつくる ほか)
教材と出会い、子どもと出会い、授業と出会う―理科(5,6年)「溶解」と「酸のはたらき」(「溶解」の授業;「酸のはたらき」の授業 ほか)
体験学習を中心とした総合学習―社会(4年)「川と水害」(子どもの体験活動を中心に、社会科・理科そして国語とのドッキングで!;授業の計画とねらい ほか)
「できるだけではだめ、できなくてもだめ」―体育(5,6年)「壁倒立」から「倒立前回り」への取り組み(「壁倒立」への取り組み;「倒立前回り」への取り組み ほか)

著者等紹介

箱石泰和[ハコイシヤスカズ]
1943年、小樽市に生まれる。東京大学教育学部、同大学院を経て、都留文科大学に勤務。現在、同大学教授(教育方法担当)。教授学研究の会世話人
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品